てけてけ弟げんた旅。
キューバを駆け抜けた後は、ラスト1日だけメキシコへ舞い戻る
夜中に飛行機に乗って寝てないけれど、まだまだ元気です3人旅ラスト!
一晩だけお世話になるのはメキシコシティの日本人宿、ペンションアミーゴ

げんたさん、日本人宿初体験♪

世界各国で日本人宿はあるけれど
中南米はダントツで日本人宿の情報クオリティが高いのである
有名所だと
アルゼンチン・ブエノスアイレス/日本旅館、上野山荘別館
アルゼンチン・ウィシュアイア/上野山荘
チリ・ビーニャデルマル/汐見荘
ペルー・リマ/桜子
コロンビア・ボコタ/アラゴン
グァテマラ・アンティグア/ペンション田代
グァテマラ・シェラ/タカハウス
メキシコ・カンクン/カサ吉田
メキシコ・メキシコシティ/ペンションアミーゴ
この中で訪れたのは数箇所だけど
中南米の日本人宿網の強さは半端ない
色々とお世話になって、今無事にここまで来れたんだなーと
ちなみに私達が一番お世話になったのは
今は無きエジプト・カイロのサファリホテル(足掛け2ヶ月滞在、白飯食堂オープン、笑)
夜な夜な旅人達と共にアホな事をして過ごしたのは間違いなく青春の1ページ
ペンションアミーゴではゆっくり出来なかったけれど
これまた快適で面白そうな匂いがプンプンする宿でしたとさ
さて、ラスト1日
滞在24時間切ってるけど、メキシコシティ楽しんじゃいますぞ
向かったのは、最大のマヤ遺跡
テォティワカン遺跡!
宿からはメトロとバスを乗り継いで向かいますぞ
ちなみにメキシコのメトロはこんな感じ

結構日本だね!ドアが閉まるの異常に速いけどさっ
居眠りを繰り返し2時間
メキシコのだだっぴろーーーい土地に、遺跡達は現れた!

おぉーー!来ましたな、テオティワカンっ!!
広い敷地を延々歩くと
こんな風に(我ら義兄弟~~♪っとな)

結構歩くよ、30分くらい歩いたかな
めげそうになった頃見えてきたのが、メインの太陽の神殿
どーーん!!

これは圧巻。
メキシコのピラミッドがこんなに格好良い形をしてたとは!!
観光客の数もものすごい、大繁盛ですテオティワカン
人気の秘密はピラミッドに登れちゃうって事で、早速並んでみるよ~
横からみたらこんな急斜面を登ってるの!すごい!!

人数を制限していて係員が誘導されて登りはじめる
これ思ったよりキツイ、段差がすごいのだ
ふんがー

段々高くなってきました

30代にはしんどい傾斜を登りきって
太陽の神殿、てっぺん到着~♪♪

てっぺんからの眺めは中々のもので
時間がない中でここに来れて本当に良かった!
圧巻のテオティワカンなのでした

兄弟ツーショットの良い写真も撮れたしね♪

最後の夜は
屋台の熱々タコスを食べまくって
メキシコビールで乾杯なんかしちゃって

げんた旅は最後まで笑いの絶えない1週間だったのです
聞けばかずが大きくなってから、家族で旅行をしたのは記憶にないくらいとな
今回こうしてみんなが来てくれて本当に本当に忘れられない旅行になりました
弟げんたは今年大学デビューを飾ったばかり
最後に訪れたテオティワカン遺跡は、かずが昔、今のげんたと同じ年の時に来たんだって
13年ぶりのテオティワカンは今度は私と、そして弟と一緒に
げんたはこれからどんな世界を見ていくんだろうな
私達も年をとっても今と同じように旅心を忘れずに、
いつかまた一緒に旅が出来たらいーね!
ありがとう源大!

さてさて、空港でげんたを見送った後は
白飯まだまだ続きますメキシコ編。

向かったのは、メキシコシティから2時間の
サンファンデルリオという地方都市
ここにはとっても会いたかった人がいる
1年半前にエジプトのサファリで毎日一緒にご飯を作って牛をして
その後アフリカを南下してく途中、エチオピアでビールを飲んで踊って牛をして
(牛とは、飯田家発祥のカードゲームね)
2度目の再会になるのは、たけさんえっちゃん夫婦!
私達が出会った旅人の中でも最も濃くて熱いお2人
現在はメキシコで働きながら南米に向かう準備をしていると言う
1年半ぶりに会って、2人のお家の玄関を開けた瞬間に待ってたのは
「うどん踏み」だった!!!!!!笑。

(下、踏んでます)
そう、すっかり白飯食堂の代名詞になったうどんも
彼らから伝授してもらったものなのでした
スペイン語ペラペラのえっちゃんは日本企業の通訳として働いていて
たけさんは日本食のお弁当屋さんをやってる
日本を出てからは沖縄でタイでカナダで
稲を植えたり、電話を受けたり、野菜をピッキングしたり
世界中のあちこちで仕事をしながら、生活をするように旅してる
私達にとって夫婦としても旅人としても、尊敬すべき大好きな2人なのだ
うどん切り中

左がたけえつ夫婦、右は2人の友達のりょーこちゃん
暮らしてる部屋がまたなんとも居心地の良い可愛らしいおうち
すっかり自分の家のようにくつろいでる私達は
来て早々に、玄関先で青空散髪をさせて頂く、笑

えー、久々にかずカットでショートにしますぞ
どこに行ってもその地域に馴染んじゃう2人
市場では顔なじみに挨拶して、メキシコ人のお友達がいっぱいいる
夜はご近所さんをお招きして、会社のお友達も来てのみんなでパーティー!

この日のメニューは
お好み焼きに、餃子に、うどんに、白玉あずきっ!なんと豪華!!
ビールもテキーラもガンガン進んでなんとも楽しい夜

メキシコ人のアルフレッド、あずきに感激の図
気づけば始まるサルサ大会

本場のアルフレッド・マリアナ夫婦の上手いこと!
サルサ、メレンゲ、バチャータのラテンダンスのみならず
何故かエチオピアンダンスまで混じって

踊りまくって夜は更けていく
翌日はたけさんおススメのUFOが現れる山へ、笑
ペーニャ・デ・デルマルは日本人にはあまり馴染みのない観光地
コロニアルな町並みの奥にそびえたつ岩山!!

なんとーーーー!こりゃUFO出そうだわっっ
ビール片手に登りはじめる一行
久々の運動にぜーぜーしながら、よじよじして
てっぺんは町が一望できる気持ち良いお山



いやぁ~山のエネルギーをたっぷり感じたぞ
UFOもいたよね、いたよね

とっても楽しい日帰り遠足
ペーニャ・デ・デルマル、素敵な所だった!
おなかペコペコになって帰って来た夜は・・・
白旗家が持ってきてくれたカレールーに+αで
なんと豪華にカツカレー!!!!

うううううううううまいっっっっっ!!!!!
7号の米がぺロリ

食べた後は、もちろんやりましたよ
総勢9人で牛!

牛は着々と世界に広まりつつある。
踊って食べて飲んで
二夜連続の酒宴は大盛り上がりで幕を閉じた

メキシコで生活する2人に会えて本当に嬉しかった
2人に会うといつも思う
世界中どこでだって楽しんで生きてる
今回もまた新たな刺激がビシバシだった
旅をして、きっと自分の中で何かが繋がってく
最後のメキシコでそう感じられて良かった
私達も、これから
どうやって生きてこうか
未来はいつも楽しみなり!!
スポンサーサイト